できるだけがんばらないひとりたび

団地で暮らす旅好きミニマリスト・田村美葉(みは)

【2023】旅好きミニマリストの私が買ってよかったもの10選+α

f:id:tamura38:20231225174139j:image

2023年に買ってよかったものをまとめます。

動画内では、暮らしでも旅でも役に立つものを中心にまとめたのですが、この記事ではちょっとマニアックなアイテムもあわせて紹介します。


www.youtube.com

KEYUCA N撥水ライトシェルリュックM

ケユカの270gしかない超軽いリュック。とにかく軽いリュックを探して、いつもポケッタブルとかパッカブルとかのを使ってたんですが、耐久性に難ありなことが多く、重いものを入れがちで肩紐をちぎりがちだったのでこちらを購入。しっかりとしたつくりだし、もし肩紐がちぎれても3,300円というお値段なので買い直しやすいところも魅力。


www.youtube.com

Moft 多機能キャリーケース

PCケースにもPCスタンドにもなる便利アイテム。以前持っていたMoftのPCに貼り付けるタイプのスタンドは、キーボードを打つ時にガタガタ揺れてとても使いにくかったので、どうだろうかと思っていたんだけど、これはとても丈夫で大丈夫でした。出先だと、PCを取り出したあと、ケースの置き場に困ることがよくあったのですが、スタンドを兼ねることでむしろ役に立つようになって超便利。

GLIDER ハンズフリー傘ホルダー

雨の日の撮影用に購入したやつなんだけど、夏に日傘をつけて使ったらとてもよかったです。日傘って、日焼け防止や熱中症対策でさしたほうが良いのはわかるけど、いちいち手に持って傘をさすのがすごく面倒じゃないですか。これなら手ぶらになるので、めちゃくちゃつばの広い帽子をかぶっている感じになります。

www.dekirutabi.tokyo

DELFONICS インナーキャリング撥水スマホバッグ

もともとは海外旅行の貴重品管理用にスマホショルダーを購入したのだけど、便利すぎて日常的に財布がわりにこれを持ち歩いています。玄関の近くにかけておいて、これを持って出ればとりあえず忘れ物はないのでとても便利。 最初に買ったやつが、雨の日びしょびしょになる、横から出し入れするタイプなのでものを落としやすい、などの欠点があり、これはそれらの欠点を解消できるものを探して見つけた2代目。撥水生地+止水ファスナーでかなり頼もしいです。別売りのショルダーストラップも合わせて使っています。

www.dekirutabi.tokyo

KINTO ウォーターボトル

保冷できる魔法瓶は重すぎて持ち歩くのが面倒で続けられなかったけど、このウォーターボトルは軽いので、でがけにさっとカバンに入れていくことで、出先で飲み物を買うことがほぼなくなりました。ふだんは浄水した水道水を入れて冷蔵庫に常備しています。

www.dekirutabi.tokyo

MINIMAL WORKS Mini Kettle Bogle Stainless

とにかく小さくて軽いキャンプ用のケトル。500mlが沸かせるので、一人暮らしにはこれで十分。とても重い1Lのホーローのヤカンを使ってたときは、毎回重いなーと思っていたけど、これはお茶やコーヒーを淹れるときにさっと沸かしてさっと使えるのが本当に便利。

小さいキャンプ用のケトルでIHでも使えるものは、めちゃくちゃ探したけど少なくて、ステンレスのこれほぼ一択です。

www.dekirutabi.tokyo

コーヒーを淹れるときはドリップノズルをつけて使う

bon moment メイクポーチ スクエア

インスタで使ってる人がいて、まねして買ってみたメイクポーチ。自立するので中がとてもみやすく、たしかによくできているなーと感じます。化粧水などのスキンケアのアイテムも、でかいボトルから、このポーチに入るサイズの容器に移し替えて、一緒に管理しています。もともとは、旅行のたびにポーチに入れ替えるのが面倒で、ふだんも旅行も同じポーチにしようと思って買ったんだけど、結構かさばる大きさなので、普段はこのポーチ、旅行のときはさらに小さい容器に入れ替えて旅行用のポーチを持っていきます。メイクボックスで管理するよりもかなり省スペースになり、ミニマリスト的にとてもおすすめ。

無印良品 立体メッシュケース S

www.muji.com

その旅行用のポーチがこれ。あまりにもお気に入りすぎて何個か買い足して使っているのだけど、大きさの揃ったポーチがあると、旅行カバンの中で組み合わせて収納しやすくて便利。

無印良品 クリアケア薬用拭き取りローション / エイジングケア薬用美白オールインワンジェル

コスメ、スキンケアアイテムに関しては、最近は美容系YouTuberの人のいうことを全面的に信用して選んでいるのですが、最近出た無印良品のスキンケアアイテムがとても評判よかったので購入。朝の洗顔がわりの拭き取りローションは、慢性化していたニキビが明らかに減ってきてできにくくなったのでかなりよかったです。

オールインワンジェルは、ビタミンC誘導体の入っているやつ。ビタミンC美容液塗って、化粧水つけて、保湿クリーム塗って……というのが面倒すぎて全然続けられなかったけど、化粧水がわりにこれひとつで終わるのがやはり便利すぎます。

楽園百貨店 アロマストーン

www.resort-dept.okinawa

沖縄に行った時に楽園百貨店で買ってきた、缶に入ったアロマストーン。引越しのときになるべく液体物を持ち歩きたくないミニマリストなので、アロマディフューザーを買うのをためらっていたのですが、これはこの上なくコンパクトで使いやすい。部屋中を香らせる力はないけど、デスクの上やベッドサイドなど、使うところに移動して、使う時だけ蓋をあけて使っています。アロマディフューザーのあの棒が埃まみれになるストレスからも解放されます。

 

↓ここからマニアック編です。

 

GoPro

カメラシューアダプターと合わせて購入。エスカレーターの撮影の際に、静止画と動画を両方同時に撮れるようになって非常に便利です。もっと早く買えばよかった。使っていたら、仕事先の人にGoProっていいですか?と聞かれたのですが、エスカレーターの撮影に関していうと、最高に良いですが、それ以外はわからん。私が買ったのは11ですが、12が出たんで12のリンクを貼っておきますね。

長めのレンズ使ってる人は延長マウントもいるよ。

Google Pixel 6a

store.google.com

iPhoneSEの第二世代をずーっと使ってて、SE第四世代が出るのをずーっと待ってるんだけど、ぜんぜん出なくて、さすがにバッテリーとストレージが限界だったのでPixelのSE的存在である6aに買い替えました。iPhoneからAndroidへの乗り換えは…ケーブルをさすだけ!ていうのをあまり信じてなかったんだけど、本当にケーブルさすだけでiPhoneで使ってたアプリも(Android版もあるやつは)再現されてびっくりしました。カメラの性能がよくて、もうこれで…よくないか……?てなってる。あと、アプリの通知の出方がiPhoneよりも私の好みだったし、Android便利〜って思うところが結構多いです。

 

星空観察双眼鏡

DPZ林さんの記事を読んで「……ほしい」と思っていた双眼鏡を、バスケワールドカップ代表の試合を観に行くのを口実に購入。

dailyportalz.jp

バスケの試合観に行くし……ぜんぜん使えなかったらどうしよう……と、ちょっとひよって、記事に書かれてるやつよりも倍率の高い「強化型」ってやつにしました。バスケの試合を見るときは、いちいちのぞいてると面倒くさいけどたまに使うと楽しい、という感じでした。

先日、高いところに登ったときにちょっと使ってみて、使い方をマスター。視野が広くてブレないのがすごく良いのです。それと、私が持っているカメラのズームレンズの最高倍率でのぞいたときと視野がちょうど同じぐらいなので、まずこの双眼鏡でひとしきり観察して、気になった場所を撮る、みたいな使い方がすごく捗って便利だった。船とか、作業中のトラックとか、遠くのほうで動いてるものがあると、永遠に見ていたくなります。

結構かさばるし重いしマニアックアイテムだけど、高いところに登る可能性がある旅のときには私には必須アイテムとなりそう。

 

スマートロックとスマートドアベル

うちの団地の玄関のインターホンは、モニターがついていないどころか、通話機能もついてなくて、「ベルが鳴るだけ」なのです。なので予期せぬ訪問があったときに何も対処するすべがないのが気になってましたが、スマートドアベルを導入してかなり安心できる感じになりました。いまどきモニター付きインターホンついてない家の方が少ないと思うけど、団地に限って言えばURでも高価格帯の部屋にしかついてないし、お困りの方は参考に。

スマートドアベルAmazonGoogleからも出ているのだけど、機能的にはこのXTUの安いやつで私としては十分で、ボタンが押されるとスマホに映像が届き、会話ができます。多少のタイムラグはあるけど、映像みれば、宅配便の人だなーとかわかるので安心。さらに、動作検知して撮影し、スマホに通知する機能もあるので、簡易的な防犯カメラがわりになります。

ドアにはSwitchBotのスマートロックもつけていて、これも解錠・施錠されたらスマホに通知が届くので、鍵閉めたっけ!? みたいなこともなくなったし、誰かが鍵を開けて入ってないかもわかります。もし本当に空き巣がきたら、わかったところで対処のしようはないわけですが、2週間とか家を空けてどうなってるか不安……という気持ちが減りました。

www.dekirutabi.tokyo


www.youtube.com

presented by 東京エスカレーター / CC BY-NC 4.0