今の部屋には棚と呼べるものがなく、壁もフックがつけづらいので、雑貨とかアートなどはほとんどなにも飾ってません。飾るものは定期的に変えられる「枝もの」と「カレンダー」だけと決めているのですが、それはなぜかという話をします。
枝ものを飾る
いつでも気が向いたときに引越したり、ふらっと1〜2週間の旅行に出られるように暮らしたい、と思っているので、植物を部屋に置くのを我慢しています。
10畳の部屋に引越して、ちょっとスペースが有り余る感じになってしまったので、代わりに飾っているのは「枝もの」。
こんな感じの10畳の部屋
ニトリのスツールと、大きめの花瓶を置いて、枝ものを飾ってます。
切り花だと1週間ぐらいでだめになるし、1束2〜3,000円ぐらいはするので家計を圧迫してしまいますが、枝ものなら1〜2ヶ月ぐらいはもつのでちょうどいいです。
ドライフラワーは「埃吸着マシン」になってしまうのでズボラな性格だと手入れが面倒。季節に合わせて新しいものを購入したら、前のものはちょっと勿体無いですが処分しています。
1〜2ヶ月ぐらいで入れ替わる飾りがあると、気持ち的にもメリハリが出てよいです。
飾ってるシンプルなフラワーベースはこれ
枝ものを飾るときは、長さを整えたり水切り用に縦に切り込みを入れたりするため、剪定鋏を買っておくとよいです。これは15mmまで対応のはさみで、私の手でもぎりぎり使えました。
10mmぐらいまでは楽に切れて、10〜15mmでも少し力を入れればすぱっと綺麗な切れ目になるので、おすすめです。
カレンダーを飾る
植物同様、アートポスターの類も、部屋に取り入れるのを我慢しています。大きめのアートをちゃんとした額に入れたりすると、額はガラスで割れ物なので引越しのとき地味に困るためです。
代わりに飾っているのはカレンダー。
カレンダーも、ちょうど1ヶ月ずつ変わるので飽きずに楽しめます。